英文読解、英文構成、英会話

誰も教えてくれなかった英文読解、英文構成、英会話を能率的に学ぶコツ

英語学習◆英文読解、英文構成、英会話サイトマップ

抽象的な発想 ... 英語と日本語

英語を母語とする人が想像する『mountain』は日本人が山と聞いて 想像するような樹木の茂る山だけではありません。

では、英語を母語とする人が想像する『mountain』とは

どんな『mountain』でしょうか?

英語を母語とする人が『mountain』と言ったり、聞いたりした場合は 何かがたくさん集まって『へ』の形をしている状態を想像するそうです。

そして、何が『へ』の形をしているのかを 『mountain』の前後に追加説明します。

例えば

  • Mt-Fuji
  • rocky mountain
  • mountain of suger
  • mountain of sand

日本語で砂糖の山とか砂山というのと同じです。

違っている点は英語を母語とする人は

  • 『へ』の形をしているモノ(Fuji)
  • 『へ』の形をした岩の集まり(rocky mountain)
  • 『へ』の形をした砂糖の集まり(mound of sugar)
  • 『へ』の形をした砂の集まり(mountain of sand)

などと表現します。

日本語では山脈、小山などと表現しますが

英語を母語とする人は常識で考えられる範囲内で(論理的に考えて) 規模の大小により表すことばが変わります。

例えば

  • mound ... mound of sand
  • dune ... sand dune
  • hill ... sandy hill
  • mountain ... mountain of sugar

それでは『river』とは何を想像するのかを聞くと

  • 水や液体が途切れずに流れているような状態で、(水や液体だけではありません)
  • 規模の大小により常識で考えられる範囲内で(論理的に考えて)
  • 「river, stream, .....」となります。
  • mountain of cars ... 車の山(への形をした車が重なっている状態)
  • river of cars ... 車の行列(途切れることなく車が走っている状態)
  • sea of cars ... 広い駐車場いっぱいに車が駐車している状態

◆次のページ◆原因と結果を表す

スポンサードリンク

ようこそ

英語と日本語を 比較しながら英語のしくみを論理的に日本語で理解する

英語と日本語

文のしくみ

品詞と機能

お問い合わせ

ご意見、ご質問、ご感想をお寄せください。------- お問い合わせ

いただいたメールはニックネームや イニシャルでご紹介させていただくことがあります。