英文読解、英文構成、英会話

誰も教えてくれなかった英文読解、英文構成、英会話を能率的に学ぶコツ

◆英文読解、英文構成、英会話 サイトマップ

情報と説明 ... 英語と日本語

情報とその情報の説明を繰り返すことば

  • 英語は最初のことばで情報を告げ次のことばでその情報の説明をしていくことばです。
  • First word gives information about second.
  • 英語は主語の動作、状態、存在、などを論理的、機能的に説明します。

英語は何が(主語)、どうした(動詞)、からはじまり 発言者の意図や必要に応じて説明語を追加していきます。

  • 何が ... した。
  • 何は ... です。
  • 何が ... している。
  • 説明語とは補語、目的語のことです。
  • 補語とは主語がどのような状態か、どのような存在かを説明することばです。
  • 目的語とは動詞の行動を受けるモノ、コト、などの対象を説明することばです。
  • 補語や目的語は独立語、 phrase として説明語の位置を占めます。
スポンサードリンク

説明補語 ... 英語と日本語

補語(C)としての説明語

  • 主語(何が、何は)
  • 動詞(どうした、どうする)のあとに
  • どのような状態、存在であるかを説明します。

This is a book.

例 ... This(主語) is(動詞) a book.(補語)

  • 主語(...は、...が)
  • 動詞(...です、どうしている)
  • 補語(...というもの、という状態で)
  • (A) 初めのことばで情報を告げる ..... (A) This ... これは
  • (B) 次のことばで説明を ..... (B) is ... ~ です。

【注】最初の情報と説明が次の情報となります。

  • (A) 初めのことば(情報) + (B) 次のことば(説明) = (C) 次の情報
  • (C) 初めのことばで情報を ... (C) This is ... これは ~であります。
  • (D) 次のことばで説明 ... (D) a (= one) ... 一個(一冊)の

【注】最初の情報と説明が次の情報となります。

  • (C)初めのことば(情報) + (D)次のことば(説明) = (E)次の情報
  • (E) 初めのことばで情報を ... (E) This is a ... これは one (冠詞)のものであります。一個(一冊)の
  • (F) 次のことばで説明を ... (F) book ... 本 (補語の説明語)

そして

  • (A) + (B) = (C) + (D) = (E) + (F) = (G)
  • (G) This is a book. ... これは ...であります。一冊の本(補語)

日本語の語順にすると

  • これは 一冊の(日本語ではたいてい省略する冠詞)本です。
  • ・これは本です。
スポンサードリンク

This is a pen.

例 ...This is a pen.

  • First word ... This = これは(なには、が)
  • information ... is = です。(存在、状態、など)
  • First word ... This is = これは ... です。
  • information ... a = ひとつのモノ
  • first word ... This is a = これは ... 一つのモノです。
  • information ... pen = ペンというモノ
  • This is a pen = これは ... です。一つのペンというモノ

これはペンというモノです。

そこで日本語の語順、と論理に従って

これはペンです。

This pen is red.

例... This pen is red. ... このペンというモノは赤い状態です。

  • First word ... This = この
  • information ... pen = ペンというモノは、が、
  • First word ... This pen = このペンというモノは、が
  • information ... is = である( = 動詞)
  • first word ... This pen is = このペンというモノは
  • information ... red = 赤い状態

日本語の語順、論理に従って

  

このペンは赤い。

赤い状態とは unit として(*)数えられない状態を表す形容詞(*)なので冠詞とは無関係。

赤い状態を意図(対称)しています。

This pen is a red pen.

例... This pen is a red red. ...このペンは 赤いペンです。

  • First word ... This = この
  • information ... pen = ペンというモノは、が、
  • First word ... This pen = このペンというモノは、が
  • information ... is = である( = 動詞)
  • first word ... This pen is = このペンというモノは
  • information ... a = ひとつのモノ
  • first word ... This pen is a = このペンというモノは、 一つのモノです。
  • information ... red = あかい状態の
  • first word ... This pen is a red = このペンというモノは ... です。 一つのモノ あかい状態の
  • information ... pen = ペンというモノ

This pen is a red pen = これは ... です。一つのあかい状態のペンというモノ

 

この場合の(red)は(*) unit として数えられる名詞を修飾する形容詞(*)です。

ペンというモノを意図(対象)しています。

スポンサードリンク

説明目的語 ... 英語と日本語

目的語(O) としての説明語

  • 主語(何が、何は)
  • 動詞(どうした、どうする)のあとに
  • 誰に、誰を、何に、何を(対象)
    動詞の行動を受けるモノ、コト を説明します。

最初のことばで情報を次のことばでその説明をします。

First word gives information about second.

First word(主語) gives(動詞) information about second.(目的語)

  • 主語(...は、...が)
  • 動詞(どうしている、どうした)
  • 目的語(...に、...を)
  • 初めのことばで情報を ... (A) First ... 最初の
  • 次のことばで説明を ... (B) word ... ことば

【注】最初の情報と説明が次の情報となります。

  • (A) 初めのことば(情報) + (B) 次のことば(説明) = (C) 次の情報
  • 初めのことばで情報を ... (C)First word ... 最初のことばが(は)
  • 次のことばで説明を ... (D)gives ... 与えます。

【注】最初の情報と説明が次の情報となります。

  • (C) 初めのことば(情報) + (D) 次のことば(説明) = (E) 次の情報
  • 初めのことばで情報を ... (E) First word gives ... 最初のことばが(は)与えます。
  • 次のことばで説明を ... (F) information ... 情報を(不可算名詞)
  • 一つのまとまった(unit としての)情報であれば
  • = a piece(可算名詞)of information(不可算名詞)
  • 二つ以上のまとまった(unit としての)情報であれば
  • = two pieces(可算名詞)of information(不可算名詞)

【注】最初の情報と説明が次の情報となります。

  • (E)初めのことば(情報) + (F)次のことば(説明) = (G)次の情報
  • 初めのことばで情報を ... (G)First word gives information
    ... 最初のことばが(は)与えます。情報を
  • 次のことばで説明を ... (H)about ... について

【注】最初の情報と説明が次の情報となります。

  • (G)初めのことば(情報) + ... (H)次のことば(説明) = (I)次の情報
  • 初めのことばで情報を ... (I)First word gives information about
    .. 最初のことばが(は)与えます。情報について
  • 次のことばで説明を ... (J)second ... 二度目の(次の)

【注】最初の情報と説明が次の情報となります。

  • (I)初めのことば(情報) + (J)次のことば(説明) = (K)次の情報
  • 初めのことばで情報を ...(K)First word gives information about second
    ... 最初のことばが(は)与えます。情報について次にくる
  • 次のことばで説明を ... (L)(word が省略されている) ... ことばの

【注】最初の情報と説明が次の情報となります。

  • (K)初めのことば(情報) + ... (L)次のことば(説明) = (M)次の情報
  • (A) + (B) = (C) + (D) = (E) + (F) = (G) + (H) = (I) + (J) = (K) + (L) = (M)

First word gives information about second.

  • 最初のことばは与えます。情報を、次のことばについての
  •    
  • 日本語の語順にすれば
  • 最初のことばは次にくることばについての情報(説明)を与えます。

◆次のページ◆英語のルール

スポンサードリンク

ようこそ

英語と日本語を 比較しながら英語のしくみを論理的に日本語で理解する

英語と日本語

文のしくみ

品詞と機能

お問い合わせ

ご意見、ご質問、ご感想をお寄せください。------- お問い合わせ

いただいたメールはニックネームや イニシャルでご紹介させていただくことがあります。